大阪市内のすき家で、水差し(ピッチャー)から直接口をつけてお茶を飲む動画がSNSに投稿され、大きな波紋を呼びました。
この迷惑行為を行ったのは、16歳の少女2人です。
この記事では、事件の動画や犯人像、世間の反応などを詳しくまとめます!
【動画】すき家直飲み動画がヤバすぎた!
問題となったのは、大阪市内の「すき家」。
水差しから口をつけて直接お茶を飲む動画がコチラです↓
【動画】すき家水差し直飲み書類送検JK動画
— ALPHA (@alfalfaGeinow) May 15, 2025
大阪市の「すき家」で16歳の少女2人がピッチャーに直接口をつけてお茶を飲む様子をSNSに投稿し、大阪府警は威力業務妨害の疑いで2人を書類送検。店に洗浄対応をさせ業務を妨害したとされ、動画の拡散から特定された。pic.twitter.com/WjoI8Po8lN
投稿された動画は瞬く間に拡散し、
「衛生的に最悪」
「店が気の毒」
といった批判が殺到。
その後、大阪府警が特定を進め、2人は威力業務妨害の疑いで書類送検されました。

「すき家」は立て続けに問題が起きますね。
スシローもそうですが、もはや安心して外食もできないのでしょうか。
なぜ「業務妨害」とされたのか?


この事件では、単なる “悪ふざけ” ではなく、「店の通常業務に支障を与える行為」と判断されました。
- 他の客が不快感を示して、来店客が減ると予想される
- 店側が該当ピッチャーや食器を廃棄し消毒対応しなければならなくなった
- SNS上の炎上で店舗運営に大きな影響があったため
これらの点から、刑事責任が問える“威力業務妨害”として立件された形です。



なんで次から次へと同じような人物が出てくるんでしょうね。
下手したら人生終わりますよ。
犯人の情報と動機は?


報道によると、書類送検されたのは大阪市内の高校1年生(16歳)とその友人。
スマートフォンで撮影し、動画投稿サイトに“面白半分”で投稿したとのことです。
動機については、
「目立ちたかった」
「バズりたかった」
といった趣旨の供述をしているようで、深く考えていない行動だった様子です。



こんな形でバズっても損しかしないんですけどね。
むしろリスクしかないのに、全く理解不能です。
ネットの反応「また若者のバカ騒ぎ」「親の顔が見たい」
批判の声
- 「すき家かわいそう…迷惑行為でしかないね」
- 「口つけた水差しとか衛生的に無理」
- 「未成年だろうが何だろうが、こういうのは厳罰にすべきだね」
冷静な意見
- 「SNSでバズる=成功、という価値観が根深いね」
- 「教育が追いついていない。家庭や学校にも問題あるかも」
- 「こういうのを見るたびに、外食したくなくなるわ」
FAQ(よくある質問)
Q1. 動画が撮影されたのはどこの店舗?
A. 詳細な店舗名は非公開ですが、大阪市内のすき家店舗とされています。
Q2. 少女たちは逮捕されたの?
A. 逮捕はされておらず、威力業務妨害の疑いで “書類送検” されました。
Q3. どんな罪に問われるの?
A. 威力業務妨害罪に該当し、業務に支障を与えたと認定されれば刑罰の対象となる可能性があります。
Q4. 店はどう対応した?
A. 該当の水差しを廃棄し、店舗全体の清掃と衛生対応を強化したとのことです。
Q5. 少女たちは反省している?
A. 報道によれば、「反省している」と供述しているものの、世間からは厳しい目が向けられています。