スポンサーリンク
3月28日、すき家」でテイクアウトの商品にゴキブリが混入していたという報道がありました。
この異物混入事件の店とはどこだったのでしょうか。
そこで今回は…
- ゴキブリ混入事件が起きた店の情報
- ネットの反応と世間の疑問
こちらの内容をまとめていきます!
スポンサーリンク
【特定】すき家でゴキブリ混入した店はどこ?

飲食店で虫が混入するのを100%防ぐのはかなり難しいとは思います。
ですが、ネズミ混入事件が炎上している中での追い討ちですから、
今後の営業はかなり厳しい状況かもしれませんね。
※ 当該店舗や関係者に対して、嫌がらせや誹謗中傷などの行為は絶対にしないでください!
スポンサーリンク
すき家のゴキブリ混入にネットの反応と世間の疑問は?
ネットの反応
すき家の異物混入…ネズミの次は、ゴキブリか💦
— 智|tomo (@tomo624219) March 30, 2025
さすがにちょっと行きづらいよね😅
西日暮里のすき家でゴキブリ歩いてるの見たことはあるけど、気にならんかった
— いのこう🌏世界一周中 (@inokou_trip) March 30, 2025
すき家、ネズミの混入は知ってたけど別の店舗でゴキブリも混入してたの??
— ひよこちゃん🐥⸒⸒ (@a_a_nh) March 30, 2025
テイクアウトしたものに入ってたらしいけど
なんだかこんなに立て続けに混入するかね?って違和感…
でっち上げだったら最低だよ…?
スポンサーリンク
多かった反応は?
- 失望の声:
「ネズミの次はゴキブリとは」
「すき家終わりだな」 - 衛生管理への声:
「ちゃんと管理してないよね?」
「目視確認を怠るなんて管理が悪すぎる」 - 対応の早さを評価する声:
「今回は公表も対応も早いな」
「致命的な事態だから迅速に対応した」 - 外食への不安の声:
「ネズミやゴキブリはどこにでもいるから外食しない」
「もうすき家行けない」



いろんな意見がありますが、僕はしばらくは「すき家」に行く気はしないです。
というか外食自体を躊躇してしまっていますね。
もちろん「気にしない」という人の意見も尊重しますし、
「すき家」には頑張って立て直してほしいですね!
スポンサーリンク
世間の疑問と答え
- ゴキブリはどうやって混入したの?
-
すき家は現在原因を調査中と発表していて、具体的な混入経路は現時点(3/30)では未公表です。
31日から専門の害虫駆除業者が対応を開始する予定で、混入経路の特定が待たれている状態です。
- なぜ連続して異物混入が起きたの?
-
衛生管理の徹底不足が原因ではないか?とされていますが、ネット上では「でっち上げ」と疑う声もあるようです。
- お客さんは食べてしまったの?
-
商品を食べたかどうかは不明ですが、すき家は現物を回収し返金対応済みです。
被害を受けたお客さんからの指摘電話が発覚のきっかけとなったようです。