あまりテレビで見かけることがなくなったローラ(佐藤えり)さん。
彼女があまりテレビに出なくなった理由とは何なのでしょうか。
- ローラさんがテレビに出なくなった5つの理由
- ネットの反応と世間の疑問
ローラがテレビに出ない5つの理由とは?

ローラさんがテレビに出なくなった原因として、5つの理由が考えられます。
理由1:拠点の変更と活動のシフト

ローラさんはロサンゼルスに住まいがありますが、最近では新潟で農業を本格的に学ぶ活動もしています。
これらが理由で、日本のテレビ出演を優先事項としなくなったようですね。
彼女は、2015年頃から活動拠点をアメリカ・ロサンゼルスに移しました。
これにより、日本のテレビ番組への出演が物理的に難しくなったことが大きな理由になります。
海外でのモデル活動や自身のライフスタイルブランド「STUDIO R330」の立ち上げなど、
新たなキャリアを追求していますし、
ロサンゼルスを拠点にしながらも、新潟県に月1で訪れ農業を学ぶと本人が語っています。
彼女の中では、テレビ出演が優先事項として外れているのでしょう。
理由2:過労と精神的負担からの解放

ローラさんは日本で活躍していた時期、年間300本以上のテレビ番組に出演するなど多忙を極めていました。
これが原因で体調を崩すなどしたため、テレビ出演をほとんどしなくなったと思われます。
この過密スケジュールによって不眠症にも悩まされていたようで、精神的に追い詰められた経験を告白しています。
ローラさんは「自分の時間を見失った」と感じ、テレビ中心の生活から距離を置く決断をしたようですね。
これらの経験から、「自分のペースでやりたいことを優先する生き方」を選んだことが、
テレビ出演減少の原因の1つにあると考えられます。
理由3:事務所とのトラブル

ローラさんと過去の所属事務所「LIBERA」との契約問題が、テレビに出なくなった理由の1つと思われます。
専属契約期間が10年で自動更新される内容に不満を持っていたことで、契約終了を求めていたようです。
この事務所トラブルは最終的に和解に至ったのですが、ローラさんは2020年に事務所を退所しています。
その後、海外のエージェントと契約したことで日本のテレビ出演が減った理由と考えられます。
理由4:政治的発言の影響

ローラさんがテレビに出なくなったのには、政治的な発言が理由の1つと考えられています。
2018年、ローラさんは沖縄の辺野古基地移設問題について、移設反対の署名を呼びかける発言をインスタグラムで発信しています。
この発言は賛否両論があり、一部のメディアやスポンサーから「政治的な発言をするタレント」として扱いにくくなったのでは?と指摘されています。
しかしこの事によって、逆に彼女の活動の方向性に影響を与えた可能性がありそうです。
理由5:新たな収入源と活動スタイルの確立

ローラさんがテレビに出なくなった理由は、テレビ出演にこだわらなくなったためかもしれません。
現在、ローラさんはテレビ以外の分野で大きな成功を収めています。
CM出演、自身のブランド運営、YouTubeやInstagramを通じたインフルエンサー活動など、
テレビ出演に頼らずに年収が数億円にも達していると推測されています。
収入に困らない状況があるによって、テレビ出演の必要性が薄れたことも理由の1つでしょうね。
実際に、ローラさん自身が「仕事がなくなってもいいから好きなことをやりたい」という発言をしています。

ローラがテレビに出ないことにネットの反応と世間の疑問は?
ネットの反応
ローラ テレビとかに出ないが大丈夫なのだろうか?
— 水無月秋葉 (@no1966june45) April 23, 2022
ダレノガレと滝沢カレンを足してもローラの面白さにはかなわないので
— じつこ (@maomao_x) March 14, 2018
ローラを出しなさいよ。
ローラが出ないからテレビがつまらなくなったのでは?
#ななにー
— ⭐麦畑🍷 (@momokuringoro) February 2, 2020
ローラ幸せなんだね🍀
テレビに出ないと干されてるってすぐ言われるけどマスコミは何様だ?
- 「干されたのでは?」という声:
事務所トラブルや政治的発言が重なってで芸能界から排除されたのではないかと考える人が一定数いるようです。 - アメリカでの活動を応援する声:
「自分の道を進んでいて素晴らしい」「応援したい」とポジティブに捉えるファンも多いようです。 - 寂しいという声:
「ローラがいなくなってバラエティが物足りない」
「またテレビで見たい」 - 冷めた見方をする声:
「ブームが過ぎた」
「後輩タレントに取って代わられた」



やっぱり、政治的な発言をするタレントは、
テレビに使われにくくなる印象はありますね。
それでもローラさんは自分らしい生き方を見つけたようですから、
逆に良かったんじゃないかと思います!
世間の疑問と答え
- 人気がないから出なくなったの?
-
ローラさんの人気自体は衰えていません。
彼女のInstagramフォロワーは数百万人規模で、CM出演やブランド事業も成功を収めており、経済的にも安定しています。
テレビに出なくなったのは、ざっくり言うと「自分のペースで活動すること」を選んだためです。
- 政治的発言が原因でスポンサーが離れた?
-
一部の番組がローラさんの起用を控えた可能性はあるかもしれません。
しかし、本人が自身の考えでテレビへの出演を減らしたタイミングと重なったようです。
- テレビ業界に嫌気がさしたの?
-
業界への嫌悪感というより、過労などの理由からの自己防衛と自己実現を考えた結果だと思われます。
彼女自身、テレビ出演によって「自分の時間がなくなった」と感じたと明かしています。

