広陵高校の暴力事件が話題になっています。
そこで本記事では、
野球の名門校・広陵高校で起きた“暴力と性的強要”をめぐる事件について、なるべくわかりやすくまとめてみました。
事件の概要をざっくりと
2025年1月、当時の1年生部員が複数の上級生から暴行を受けたとされ、学校は内部調査を実施。
その結果を高野連に報告し、3月に「厳重注意」の処分が下されました。

「また野球部か…」という声も見かけましたが、内容がかなり深刻で驚きました。
SNSで拡散された“告発内容”とは
・便器を舐めさせられた
・陰部を舐めるよう強要された
・正座させて蹴る、暴言を浴びせる
・金銭要求やいじめの常態化
これらは主にX(旧Twitter)上で拡散された情報で、聞き取りノートや録音メモの写真なども投稿されていました。
「広島県の #広陵高校 の野球部で、先輩らが後輩を複数人で暴行し、便器やチンポを舐めろと命令するなどエグすぎるイジメが発生。被害生徒が転校を余儀なくされたものの現在普通に甲子園に出場中な件をまとめろ」とのDMを頂いていますが、高野連側が全てを把握した上で許しているため取り上げません。
— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) August 5, 2025



とはいえ、あくまでSNSベースの情報なので「参考資料」として見るのが良さそうです。
学校と高野連の対応は?
学校は「当該事案を重く受け止めた」として調査を行い、関係生徒からの聞き取りなどを踏まえて報告書を提出。
日本高校野球連盟はそれを受けて「厳重注意」の処分を決定しましたが、
加害側とされる部員の氏名や処分内容などは非公表としています。



“出場に影響がない”という判断も、ネットでは賛否が分かれています。
被害者のその後がつらすぎる
しかも、2025年7月には警察に被害届も提出されており、事件の重さが再認識されるきっかけにもなりました。



ひとりの高校生が、こんなに追い詰められるって…。胸が痛みます。
加害者とされる生徒は甲子園に出場したの?
チームとして広陵高校は夏の甲子園に通常通り出場していますが、
「加害行為に関わったとされる生徒が実際に試合に出たかどうか」については、公式には明らかにされていません。
SNS上では「そのまま試合に出てる」とする声もありますが、
報道機関や高野連からは個人の出場可否についてコメントされていないため、憶測に留まる情報となります。



だからこそ、曖昧なままにしておくことの怖さも感じますね。
ネットの声は怒り一色
- 「こんな学校が甲子園に出てるなんて信じられない」
- 「広陵高校… 子どもたちのことを考えるなら、辞退するべきだった…」
- 「いじめ被害者は転校を強いられ、加害者側は甲子園で喝采を浴びる?そりゃないわ。」
- 「野球中継を通じて「顔」が全国放送で映し出されるわけだから犯人捜しの標的になりそう」
有名アカウントの投稿や署名活動の動きもあり、「これは見過ごせない」と感じた人が多かったようです。
SNSで話題になった投稿まとめ
【1】最初に告発された投稿(2025年7月末)
「広陵高校野球部で1年生に対する暴力・性的強要がありました。
学校は隠蔽、加害生徒はそのまま甲子園に出場。これはおかしい。」
(出典:X投稿)
【2】被害内容の詳細を記録したとされる投稿
「暴行の内容は、便器を舐めさせる、性器を舐めろと命令する、蹴る、怒鳴る…」
「聞き取りノートの写真」などが添付され、内容のリアルさに注目が集まりました。
【3】「被害者の家族」を名乗るアカウントの投稿
「謝罪もなく、息子は精神的に限界を感じて転校しました。どうか声を届けてください。」
※投稿者の本人確認はされていませんが、内容は多くの共感を集めました。
【4】加害者とされる部員の名前リスト流出
「このメンバーが関わっていたと聞いています」
背番号やポジションなどを記載した画像が拡散。
ただし、公式には誰が関与したかは公表されていません。
【5】広陵高校の関係者・OBらしき投稿
「上下関係が異常に厳しくて、昔から部内での暴力があったという話は聞いていた。」
内部事情を匂わせる投稿がいくつもあり、単発の事件ではない可能性も…。



※SNS上の情報はあくまで“投稿者の主張”です。
信憑性には幅があります。
世間によくある疑問(FAQ)
Q1:広陵高校って本当に甲子園に出たの?
→ はい、出場しています。
事件処分後も、高野連は出場に問題なしと判断しています。
Q2:加害者とされる部員は出場したの?
→ その点は公表されておらず不明です。
SNSでの噂はありますが、確証はありません。
Q3:事件の詳細は学校が認めたの?
→ 暴力行為があったこと自体は学校・高野連も認めています。
ただし詳細は非公表です。
Q4:被害届は提出された?
→ はい。
2025年7月に、被害者側から警察に被害届が出されたと報じられています。
Q5:今後どうなるの?
→ 世間の関心も高く、今後さらなる調査や報道が期待されています。
再発防止への対応が求められています。
まとめ
広陵高校の暴力事件は、ただの“部内トラブル”とは言えない重大な問題です。
被害者の苦しみ、学校や社会の対応、そして高校野球そのものの在り方が、今まさに問われています。
事実と憶測をきちんと分けて、でも、目をそらさずに考えていきたい事件だと思いました。