性的暴行事件で在宅起訴されている、元ジャングルポケットの斉藤慎二さん(42)。
裁判中にも関わらず、バームクーヘン店を開業することを発表し話題になりました。
- 斉藤慎二さんの店の情報
- 斉藤慎二さんが開業した理由を考察
- ネットの反応と世間の疑問
コチラの内容をまとめていきます!
斉藤慎二のバームクーヘン店はどこにある?

斉藤慎二さんがバームクーヘンを直接販売する場所はコチラです。
斉藤さんがSNSで指定した場所(住所)をGoogleマップで調べると、「ライオンズマンション」でした。
彼は、バームクーヘン店「バームSAITOU」を群馬県高崎市で開業することを発表。
商品名「STUMP」で、自身が直接販売を行うとのことです。
この度、バームSAITOUという販売店でSTUMPという商品名で私自身がバームクーヘンを販売することとなりました。
— 斉藤慎二 (@chsaito) April 25, 2025
以下の日時で販売を予定しておりますので、ぜひお越しくださるようお願いします。
日時 : 4月27日/29日10時~
場所 :群馬県高崎市田町86-4

なぜか、直接販売の場所が「ライオンズマンション」の住所なんですよね、、、
「洋食屋の居抜き物件」という噂もありますので、
ちょっとよく分かりませんが。
斉藤慎二が裁判中に開業した理由は?


斉藤さんが裁判中というタイミングにも関わらず、バームクーヘン店を開業する理由としては、
以下の要因が考えられそうです。
理由1:経済的にキツい
1番の理由は、やはり「お金がなくなってきた」からだと考えられます。
2024年10月に吉本興業との契約解除後、
レギュラー番組(「ZIP!」「ウイニング競馬」など)を全て降板した斉藤さん。
収入源が途絶えてしまい、裁判費用や生活費を稼ぐためにも、
新たなビジネスを急いで始めた可能性が高いです。
理由2:イメージ回復のため
性的な事件によって、世間からの信頼を失ってしまった斉藤さん。
なんとかイメージを回復したいという思いからの行動だと思われます。
「真面目に仕事をしています」
「頑張っています」
とアピールして、少しでも早く信頼を取り戻したいのではないでしょうか。
理由3:良い物件が見つかった
手頃な居抜き物件が見つかり、低コストでの開業が可能だった可能性があります。
良い条件の居抜き物件は、すぐに契約されてしまうので、
なりふり構わず早期の契約や開業に踏み切ったのではないでしょうか。



個人的に思うのは、上記の理由は全て当てはまっている気がしますね。
このタイミングでの開業や、
「洋菓子店」を仕事に選んだ結果、
吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、、、
斉藤慎二の開業にネットの反応と世間の疑問は?


ネットの反応
性欲の方のバームクーヘン(笑)
— モンプチ厳選たかひろ (@takka26) April 25, 2025
食欲はわきませんかね💦
詳しく分からないんですけど、在宅起訴されたあと、裁判中でも自由に動けるんですね🗽 もう有罪にはならないという自信があるんでしょうかね🗽 頑張ってください🗽🗽
— なー (@na_sansandayo) April 25, 2025
いつまでも無料のサンドバッグだと思って叩きにくる、顔も名前も知らぬ人間達の言葉に心折れずに、人生の再起、頑張って下さい!応援しています!!
— カズオ・スタローン (@kazuo_stallone) April 25, 2025
- 批判や皮肉の声:
「自らの所業とスイーツは食い合わせ悪いでしょ…」
「ヨゴレのバームクーヘンなんて食いたくないわw」(匿名ユーザー)
「商品名STUMPはスラングで「困らせる、困惑させる、途方に暮れさせる」って意味だよ」 - 応援する声:
「買いにいけませんが、応援しています!! 」
「ここ乗り越えたらSASUKEに天狗のパンツ履いて一般から出場して欲しい」
「前進することへ揚げ足取りはいたしません 美味しいもの作ってね」 - 冷静な声:
「芸能の仕事はもう無理だからね」
「高崎に支援者でもいるのかな?」
「売れるのかな?」



犯罪の内容がアレなんで、、、
僕は応援する気にはならないんですが、
まぁ、批判もしませんというスタンスです。
世間の疑問と答え
- こんな状況で商品が売れると思う?
-
高崎は斉藤さんの地元で、ファンや好奇心旺盛な客が一時的に多く訪れる可能性があります。
ネット上では「応援する」「美味しいなら買う」との声も見受けられました。
ただ、性的事件のイメージが強いため、継続的な集客はなかなか難しいかもしれません。
- 裁判や今後に影響はある?
-
斉藤さんは在宅起訴のため身柄拘束はなく、ビジネス活動は法的に問題はありません。
しかし仮に有罪判決が出た場合、店の運営継続は困難になる可能性がありそうです。
ネット上では「有罪なら即閉店では?」との声も見受けられました。
しかし逆に、無罪や執行猶予なら再起の足がかりになるでしょう。
- なぜバームクーヘンなの?
-
バームクーヘンを選んだ理由は不明ですが、
製造が比較的簡単で初期投資が抑えられる点や、地元での需要が見込める点が考えられます。
また、洋菓子修業の噂がありましたが、そこで助言を受けたのかもしれません。

