ラーメン屋と間違えて駐車した人に「罰金1万円」を請求したドラッグストアが話題になりました。
このドラッグストアはどこの店なのでしょうか。
- 罰金を請求したドラッグストアの名前と場所
- ネットの反応と世間の疑問
こちらの内容をまとめていきます。
【特定】ラーメン駐車で罰金1万円のドラッグストアとは?

ちなみに隣のラーメン屋さんは「家系ラーメン一新家 別所」です。
パーキングの看板↓には、隣のラーメン屋と一緒に表示されていました。


こちらのラーメン屋さんに車で行く方は、
十分気をつけてください。
間違って停めると1万円請求されるかもしれませんよ。
※ ドラッグストアやラーメン店の関係者などに誹謗中傷や迷惑行為は絶対にやめてください!
罰金請求したドラッグストアにネットの反応と世間の疑問は?
補足情報:
ドラッグストア側に入るためにはラーメン店の敷地を通らなければならないようです。
ネットの反応
ここがうっかり停めたら1万円取られるドラッグストアか〜
— エアロ👸あっつん🚗 (@aerotomohiro25) April 3, 2025
報道陣来てて笑った pic.twitter.com/j9sCLIRWxF



お客にこんなんされたら自分がラーメン屋の店主なら通行料1万円取るわ!
お店同士こんなんどっちも駐車できた方がWin Winやろ!
罰金の1万円、店主が懐に入れてる可能性があるので収支の確認を!!
たった約20分駐車しただけなのに、薬局の利用者じゃないって判定してるってことは、常日頃から駐車場監視して、罰金取るような手法してたんやろな。コスモス。
— れんと (@jmL9A2FtacmK4Kq) April 3, 2025
- 怒りと批判の声:
「看板が分かりにくいのに1万円請求とか、完全に恐喝じゃん。コスモス最低。」
「ラーメン屋と共用に見える駐車場で罰金取るとか、わざとトラップ仕掛けてるだろ。」 - 店舗への不信感の声:
「こんなドラッグストア二度と使わない。」
「コスモス薬品ってこんな企業だったのか。イメージ最悪になった。」 - 駐車場と看板を問題視する声:
「ラーメン屋の敷地を通らないと入れない構造で、罰金取るってどういう神経してるの?」
「看板が共用っぽいのに別って、分かりづらすぎ。コスモス側が悪いわ。」 - 被害者への同情の声:
「20分くらいで1万円とか泣き寝入りするしかないじゃん。可哀想すぎる。」
「普通にラーメン食べてただけでこんな目に合うとか、理不尽すぎるだろ。」



違う店舗の駐車場に停めたのは悪いと思いますが、
そもそも同じ看板に表示させていたらとても分かりにくいですよね。
悪気があったわけではないでしょうしね。
世間の疑問と答え
- なぜ1万円も請求するの?
-
: コスモス薬品は「無断駐車防止のため」と説明しています。
駐車場に「無断駐車1万円」と記載された看板がありますので、
店舗マニュアルに基づいた措置とされています。
- 駐車場が共用じゃないって分かりづらくない?
-
Googleマップではラーメン屋の敷地を通らないとコスモス駐車場に入れない構造が確認されていて、
「故意に分かりづらくしてる」との指摘が多数あるようです。
しかしし、コスモス側は「看板は別」と主張していて「共用ではない」と強調しています。
- 1万円を払う義務はあるの?
-
弁護士の見解(FNN報道)では、看板が紛らわしければ支払い義務が減免される可能性があるとのことです。
最新情報では「共用駐車場だった」との疑惑が浮上していて、
払った人は返金請求できる可能性も出てきました。